中国地方【車載輪行】ロードバイクで山口県を走る① 秋吉台カルスト⇒弁天池 2018年4月末、山口県への遠征をご紹介します。前日の深夜に車移動、翌日の早朝から1日でグルッと山口の観光地を巡るポタリング弾丸ツアーです。カルスト台地、弁天池、千畳敷、元乃隅神社、角島の風景をお楽しみいただけるかと思います。2020.10.31中国地方
近畿地方【アワイチ】ロードバイクで150kmを走る「お洒落スポットが多いサンセットライン」~淡路島一周~ 後編はアワイチ一周ルートの東側紹介となります。ゴールまでは平たん基調の60km、海岸線をずっと走ることになります。2020.10.29近畿地方
近畿地方【アワイチ】ロードバイクで150kmグルメ旅「海鮮うにしゃぶ定食を目指して」~淡路島一周~ 淡路島と言えば、近畿のサイクリストにとっては定番の場所ですよね。回数的には覚えてないほど来ているはずなんですが、意外と記事にできるような写真がありません。ですので、今回は、道順に合わせて詰め合わせの写真をご紹介します。2020.10.28近畿地方
近畿地方【ビワイチ】ロードバイクでグルメ旅 北湖150キロをサイクリング ~滋賀県琵琶湖一周~ 今回は、2017年9月の琵琶湖一周の様子を紹介します。会社の先輩と土日を利用し、北湖150kmのロングライドを行いました。ガッツリ走ると言うよりかは、お互いの気になる観光スポットを巡りながら、ビワイチをしようという趣旨です。2020.10.27近畿地方
四国地方【車載輪行】ロードバイクで四国カルストを走る 夕日に照らされる天空の道 2018年6月 2018年6月の過去pic。初回訪問した翌年の初夏の画像です。この時は日帰り。朝9時頃に自宅を出発。「道の駅霧の森」で大福をゲットした後に、フラッとやって来たと思います。前回は朝陽の四国カルストを紹介しましたが、今回は夕日に照らされる四国カルストをお楽しみください。2020.10.19四国地方
四国地方【車載輪行】ロードバイクで四国カルストを走る② 天狗荘(高知)⇒姫鶴平(愛媛)⇒ UFOライン 前日に高知市経由で270km移動してきた四国カルスト。高知と愛媛を横断する「天空の道(県道383号線)」は360度の大パノラマが本当に素晴らしい!その後は下山し、高知県北部のUFOライン(町道瓶ヶ森線)を目指します。2020.10.18四国地方
四国地方【車載輪行】ロードバイクで四国カルストを走る① 標高1,400m天空の道まで車移動 今回は2017年10月に訪問した四国カルストを紹介したいと思います。四国カルストとは愛媛県と高知県にまたがり、山口県の秋吉台、福岡県の平尾台に並ぶ日本三大カルストのひとつです。標高1,400mにあり夏のドライブやツーリング、キャンプに人気の場所。初日は、岡山から高知の桂浜、そこから四国カルストへ移動します。2020.10.18四国地方
中部地方【紅葉の乗鞍岳】④旅費総括と帰路「飯田市⇒豊田市⇒岡山」 3日目の天候悪化から既に諦めモードの今回の遠征。気持ちはポッキリと折れロードバイクに乗る事は諦めていました。今回は乗鞍岳遠征の旅費総括と帰路の様子をお伝えします。2020.10.17中部地方
中部地方【乗鞍】自転車で登る日本一高い場所③ 「下山後は、ゆるキャンの聖地巡礼」~高ボッチ・八ヶ岳・駒ヶ根~ 乗鞍エコーラインから下山し車に戻った私の体は冷え切ってました。暖房を全開にしつつ、松本市街へ車を走らせ兎にも角にもスーパー銭湯へ。その後の予定は何も決まっていなかったため、急遽、ボッチ脳内会議が開催されました。今回は、台風14号に翻弄された、そんなお話。2020.10.16中部地方
中部地方【乗鞍】自転車で登る日本一高い場所② ロードバイクでヒルクライム「乗鞍エコーライン」~長野県松本市~ 乗鞍へ紅葉を求めてのボッチ遠征2日目。前日、岡山から岐阜の高山市まで移動する事500km。半日を移動日に費やしましたが、やっとの思いでロードバイクに乗れるー!絶景の連続なので、ぜひ写真をご覧ください2020.10.15中部地方