サイクルウェアロードバイクの春夏の服装|おすすめのサイクルウェアまとめ「モンベル?ユニクロ?ワークマン?」 寒い冬が終わり、やって来た春🌸 新生活に心躍る時期でもあり、これからロードバイクやクロスバイクを始めるという人も多いかと思います。 自転車にとっては、まさにオンシーズン到来。1年の中で一番走りやすい時期かも...2023.03.31サイクルウェア
しまなみ海道TBS「不夜城はなぜ回る」にサラピエの写真が掲載されました|しまなみ海道の怪獣レモン みなさん「不夜城はなぜ回る」というテレビ番組をご存知ですか? 「真夜中にあかりが灯っている建物の中ではだれが何をやっているのか?」という疑問を解明する情報エンターテインメント番組で、東野幸治さんが司会を務めています。 実は 3...2023.03.28しまなみ海道
サイクルパーツパナレーサーのチューブをレビュー|評判の良いR’AIRに交換してみた 今使っているロードバイクのチューブが3年ほど経過したので、新しく交換してみました。 色々と検討した結果、選ばれたのはパナレーサーのR'AIR(アールエアー)です。 重量は平均75gと軽く、付属のチューブからのアップグレードに最...2023.03.23サイクルパーツ
サイクルパーツ【ディープリムにあうチューブは?】ロードバイクのホイールに適合するオススメ3選 ロードバイクのチューブを検討する際、普通のホイールならば「700×25C、仏式のバルブ長48mm」になると思います。ナローリムならバルブ長42mmでもいいかもしれませんね。 しかし、リムハイトの高いディープリムと呼ばれるタイプを使っ...2023.03.05サイクルパーツ
サイクルパーツ【サイズの確認方法】ロードバイクのチューブを交換するには? パンク修理やロングライドの予備として、使用頻度の多いロードバイクのチューブ。 「自転車に合ったサイズのチューブが欲しいのだけど、どれを選んだらいいのだろう?」って迷ったことありませんか? 私も、最初の頃はチューブの種類がありす...2023.02.28サイクルパーツ
サイクルパーツシマノの中古パーツをメルカリ・ヤフオクで探す|ロードバイクのコンポが高い! 「ロードバイクの中古はやめたがほうがいい」 このようなセリフを言われた人は多いんじゃないでしょうか? その理由の1つに【トラブルの高さ】があげられるのですが、中古品の安さは魅力的です。これはロードバイク本体に限らず、コンポーネ...2023.02.25サイクルパーツ
サイクルパーツ【5度の値上げで価格1.5倍?】シマノパーツの値上げラッシュ|自転車の部品がヤバイ 今、シマノ製品がかつてないほど高騰し、入手困難になっているのをご存知ですか? コンポーネントやスモールパーツの販売価格が、ざっくり言って1.3倍~1.5倍。それに連動する形で中古市場の在庫は争奪戦になり、相場もかなり上昇しています。...2023.02.23サイクルパーツ
サイクルパーツ【シマノのコンポーネント】グレードの種類と一覧と価格|デュラかアルテか105か こんにちは、サラピエです。 みなさん、ロードバイクのコンポーネントは何を使っていますか? 安定の国産メーカーシマノ?軽量&完全ワイヤレスのスラム?曲線美のカンパニョーロ? それぞれにグレードがあり、人によって求める物は様...2023.02.20サイクルパーツ
サイクルパーツ【テクトロは効かない?】リムブレーキをシマノの105に交換してみて 「テクトロのブレーキは効かない」「最低でも105に交換するのがオススメ」 なんて言葉はSNSやサイト記事で良く目にするし、自転車仲間からアドバイスされた方も多いんじゃないでしょうか? 入門用のロードバイクはコストカットのために...2023.02.14サイクルパーツ
中国地方うさぎ島をロードバイクで散策|発電所跡&大久野島港 広島県竹原市、大久野島港の近くにある発電所跡。 村内で島最大規模の戦争遺跡で、当時の雰囲気を残しつつ、廃墟として迫力のある観光スポットです。 港の近くになるので、最初に巡ってもいいですし、最後に残しても構いません。 大久...2023.02.10中国地方