日記・コラム記事【北海道一周】無念のDNS・DNF|9月に自転車ツーリングを計画できるか? 「北海道の件ってどうなってますか?」「北海道にお越しくださるの楽しみにしています。」「北海道一周の記事、早く書いてくださ...2022.08.31日記・コラム記事
1.しまなみ海道クロスバイクで尾道まで走ってきた|しまなみ海道が舞台のテレビ番組に触発 こんにちは、サラピエです。 突然ですが、「バスvs鉄道 乗り継ぎ対決旅」って知ってます? バスチームと鉄道チームに分かれ...2022.08.281.しまなみ海道
サイクルパーツコンチネンタルGP5000をレビュー|不満のないロードバイク用タイヤ こんにちは、サラピエです。 今回は、ロードバイク用のタイヤ「コンチネンタルGP5000」のお話です。 ロードバイクのタイ...2022.08.27サイクルパーツ
メンテナンス自転車のタイヤの寿命を解説|ひび割れは危険?何年乗れる? こんにちは、サラピエです。 自転車の消耗品って色々とあると思います。ワイヤー、ケーブル、ブレーキパッド、チェーンなどなど...2022.08.26メンテナンス
メンテナンス【サドルの破れを補修】自転車に使える3Mのプラスチックテープ! こんにちは、サラピエです。 今回はロードバイクのサドルを補修するお話。 フレームの傷と違い、放置していると雨や汗など水分...2022.08.25メンテナンス
日記・コラム記事【お盆休みロス】夏のロードバイクを楽しむ!けどブログの更新が・・・ こんにちは、サラピエです。 残暑厳しい日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 暑さに負けず、自転車に乗...2022.08.18日記・コラム記事
2.ゆましま海道【ゆめしま海道】ロードバイクでサイクリング!弓削島・佐島・生名島・岩城島のまとめ 本記事では「ゆめしま海道」サイクリングの観光スポットを紹介します。 2022年3月、岩城橋が完成したことにより全線開通と...2022.08.112.ゆましま海道
1.しまなみ海道【マルゴサイダー】テレビにも紹介された後藤鉱泉所のご当地グルメ|しまなみ海道向島 広島県尾道市は、「坂道のある街」として有名な観光スポット。 その尾道市街から渡船で対岸に渡ったのが、しまなみ海道の1つめ...2022.08.081.しまなみ海道
メンテナンス用品自転車チェーンの寿命をチェック!交換時期が分かる専用工具と使い方 こんにちは、サラピエです。 自転車のチェーンは、漕ぐ力をホイールに伝える重要なパーツです。 それだけにチェーンへの負担も...2022.08.06メンテナンス用品
メンテナンスロードバイクのチェーンの交換時期は?11速12速の寿命は3000kmが目安 こんにちは、サラピエです。 漕ぐ力を推進力として自転車に伝える自転車のチェーン。 とても重要なパーツなのですが、残念なこ...2022.08.05メンテナンス