1.しまなみ海道【亀老山展望公園】しまなみ海道の絶景スポット「自転車で4kmのヒルクライム」 こんにちは、サラピエです。とある年の1月中旬、知人としまなみ海道を走る計画を立てました。俗に言う初ライドというヤツですね...2022.01.311.しまなみ海道
サイクルウェア【パールイズミのビブタイツをレビュー】冬用のオススメとメリット・デメリット こんにちは、サラピエです。前回の記事で、手持ちのサイクルウェアの変色リペアに成功し、ちょっと気分が良いので、ビブタイツの...2022.01.29サイクルウェア
サイクルウェア【変色】布用の絵の具で、パールイズミのウィンドブレークタイツを黒く塗る。「必要な物と手順を紹介」 こんにちは、サラピエです。以前に書いたコチラの記事って、みなさん覚えています?パールイズミのウィンドブレーク変色(ジャケ...2022.01.26サイクルウェア
サイクルパーツロードバイク・クロスバイクの値上げ!自転車が高い理由|GIANT2022年モデルも価格改定 2022年2月1日、GIATNの各モデルの価格改定がありました。ロードバイクやクロスバイクで15%~20%の値上げ。今の社会情勢を受けて、自転車の値上げラッシュがとまりません。その原因と理由を解説していきます。2022.01.24サイクルパーツ
サイクルウェアサイクルウェアではないけど、自転車で使えるワークマンの冬用アイテム3選を紹介。「レーパンとの併用で温かい」 こんにちは、サラピエです。自転車の大敵と言えば”風”。最近のロードバイクは流体力学に基づくフレーム設計がされていますし、...2022.01.14サイクルウェア
中国地方【山陰ライド1日目】今回の目的地は出雲地方。移動日編「鳥取県米子市~島根県松江市」 こんにちは、サラピエです。2022年1月10日付けの東洋経済オンラインに、トヨタの元副社長( 栗岡完爾氏 )がお話された...2022.01.11中国地方
サイクルウェア【ロードバイクのシューズカバーをインプレ】パールイズミ 防風素材のウィンドブレークがオススメ こんにちは、サラピエです。最近、ロードバイクを購入した人に色々と相談されることがあるのですが、「〇〇使った事あります?」...2022.01.08サイクルウェア
日記・コラム記事【2022年 謹賀新年】自転車ブログの振り返りと今年の抱負 明けましておめでとうございます。昨年は多くの方にご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。今年も皆々様に楽しんでい...2022.01.04日記・コラム記事