しまなみ海道【しまなみ海道④】大三島をサイクリング「多々羅しまなみ公園・よし川の海鮮丼」 こんにちは、サラピエです。 しまなみ海道サイクリング4回目の更新。今回は大三島に上陸します。 前回は、レモンで有名な生口島のグルメと観光をまったりと楽しみました。まだこの時点では、どこまで走るかは未定。私たちは、このまま今治ま...2022.02.28しまなみ海道
しまなみ海道【しまなみ海道③】生口島をサイクリング「しおまち商店街と怪獣レモン」 こんにちは、サラピエです。 前回は、レモンで有名な生口島に上陸し、ジェラート・肉まん・レモンケーキに舌鼓。その後は食後の運動に耕三寺と未来心の丘を散策しました。 ▼前回の記事はこちら▼ 「また食べるんか?はよ...2022.02.25しまなみ海道
しまなみ海道【しまなみ海道②】生口島をサイクリング「ドルチェ・島ごころ・耕三寺・未来心の丘」 こんにちは、サラピエです。 知人のロードバイク購入により、グループライドする事となったしまなみ海道サイクリング。前回は、向島に現地集合し、因島のはっさく大福と自転車神社を堪能しました。 ▼前回記事はこちら▼ ...2022.02.24しまなみ海道
しまなみ海道【しまなみ海道①】向島~因島をサイクリング「はっさく屋・自転車神社」 こんにちは、サラピエです。 少し前のことになりますが、知人がロードバイクを購入しましてね。猛烈に「自転車乗りたい熱」が上がっているようで、しまなみ海道にサイクリングに行ってきました。 普段の自転車に関しては、ボッチで淡々と乗っ...2022.02.23しまなみ海道
サイクルパーツ【自転車のU字ロックをレビュー】パナソニックのSAJ080「破壊に強いオススメの鍵」 こんにちは、サラピエです。 ロードバイクなど高級なスポーツ自転車を購入すると必ずセットで買う自転車用ロック。以前の記事で、「自転車三種の神器だ!」みないな事を書いた気がします(^_^;) その次の構成は決まっておりまして、ウェ...2022.02.20サイクルパーツ
九州地方【アソイチ失敗】痛恨の忘れ物で、自転車旅行が台無しに「大分別府~湯布院~熊本阿蘇」 こんにちは、サラピエです。 教養バラエティ番組の「しくじり先生」って知ってます? 教師役のゲストがしくじった(失敗した)経験とそこから学んだ教訓を授業として語り、人気を博している番組です。 反面教師という四文字熟語もある...2022.02.15九州地方
近畿地方【きらきら坂】兵庫県赤穂市の新たな観光スポット「イタリアの町並みのように美しい」 こんにちは、サラピエです。 前回の記事では、朝日百選にも選ばれている虫明から赤穂市に移動する様子をご紹介しました。 今回は、目的地である「きらきら坂」の魅力を写真でお伝えします。 まず、目指すは赤穂温...2022.02.12近畿地方
メンテナンス【キャットアイ サイコンの電池交換】初心者でも簡単にできる「取れないトラブルも回避」 こんにちは、サラピエです。 ロードバイク・MTB・クロスバイク・ミニベロetc。 スポーツ自転車だけでなく、趣味で乗る自転車には必ずと言っていいほど取り付けるサイコン。速度や走行距離が分かると自転車で走る楽しみが大幅に増えます...2022.02.07メンテナンス
近畿地方【兵庫の観光スポット】忠臣蔵・赤穂浪士で有名な赤穂市「きらきら坂を見に行く:移動編」 こんにちは、サラピエです。 ロードバイクに乗るモチベは人それぞれだと思います。風景・観光・グルメ・健康・トレーニングetc。 私の中での割合は、風景・観光地がメインで、ちょっとの健康志向が含まれます。そして、とある条件で猛烈に...2022.02.04近畿地方
サイクルウェア【冬のサイクルウェアおすすめ13選】ロードバイクの服装は何がいいのか? こんにちは、サラピエです。 「一月往ぬる、二月逃げる、三月去る」という言葉があるように、この時期はあっという間に過ぎてしまいますね。ついこの間、お正月だったのに、もう12分の1が終わってしまいました(^_^;) 2月に入ると4...2022.02.02サイクルウェア