近畿地方【きらきら坂】兵庫県赤穂市の新たな観光スポット「イタリアの町並みのように美しい」 こんにちは、サラピエです。 前回の記事では、朝日百選にも選ばれている虫明から赤穂市に移動する様子をご紹介しました。 今回は、目的地である「きらきら坂」の魅力を写真でお伝えします。 まず、目指すは赤穂温...2022.02.12近畿地方
近畿地方【兵庫の観光スポット】忠臣蔵・赤穂浪士で有名な赤穂市「きらきら坂を見に行く:移動編」 こんにちは、サラピエです。 ロードバイクに乗るモチベは人それぞれだと思います。風景・観光・グルメ・健康・トレーニングetc。 私の中での割合は、風景・観光地がメインで、ちょっとの健康志向が含まれます。そして、とある条件で猛烈に...2022.02.04近畿地方
近畿地方【車載輪行】ロードバイクで秋の京都を走る (高台寺、伏見稲荷大社、三千院、貴船神社) 過去写真の紹介になります。2年前の11月中旬、突発的に京都の紅葉を見たくなって自転車を車載して出発しました。軽めのポタ、夜、京都ということもあって自転車成分は少なめです。 三木サービスエリア 岡山から約130km、1回...2020.11.05近畿地方
近畿地方【アワイチ】ロードバイクで150kmを走る「お洒落スポットが多いサンセットライン」~淡路島一周~ 後編はアワイチ一周ルートの東側紹介となります。ゴールまでは平たん基調の60km、海岸線をずっと走ることになります。2020.10.29近畿地方
近畿地方【アワイチ】ロードバイクで150kmグルメ旅「海鮮うにしゃぶ定食を目指して」~淡路島一周~ 淡路島と言えば、近畿のサイクリストにとっては定番の場所ですよね。回数的には覚えてないほど来ているはずなんですが、意外と記事にできるような写真がありません。ですので、今回は、道順に合わせて詰め合わせの写真をご紹介します。2020.10.28近畿地方
近畿地方【ビワイチ】ロードバイクでグルメ旅 北湖150キロをサイクリング ~滋賀県琵琶湖一周~ 今回は、2017年9月の琵琶湖一周の様子を紹介します。会社の先輩と土日を利用し、北湖150kmのロングライドを行いました。ガッツリ走ると言うよりかは、お互いの気になる観光スポットを巡りながら、ビワイチをしようという趣旨です。2020.10.27近畿地方