セール・製品情報【Amazon新生活セール】サイクルウェア・ロードバイク・自転車グッズのオススメ情報 Amazonの1大イベント「新生活セール」が開催されました。 春の新生活に向けライフスタイルが変わる季節。自転車を始める人も多いでしょう。 これを機に色々と自転車グッズ・アイテムを揃えてみませんか? 今回は、サラピエが購...2022.03.26セール・製品情報
SNS【なりすまし被害】Facebookにサラピエの偽物現る!丸パクリの著作権侵害 こんにちは、サラピエです。 今回はちょっと予定を変更してのブログ更新。というのもフェイスブックの「なりすまし」被害に合っているようなので、注意喚起のお知らせをしたいんです。 私がやっているSNSはTwitterとInstagr...2022.03.25SNS
しまなみ海道【伊予水軍】今治の郷土グルメ!鯛飯と海鮮メニューを食べる|しまなみ海道 ブルベ番組を見たら走りたくなった私。急遽、ナイトライドを決行し、岡山から向島までやって来ました。しかし、ペース的には遅く5時間で進んだ距離はわずか70km。その鬱憤を晴らすが如く、今治を目指す!しかし、景色が良すぎてなかなか前に進ませてくれない。今回はそんなお話です。2022.03.24しまなみ海道
しまなみ海道【焼豚玉子飯】今治名物!B級グルメ「白楽亭」「重松飯店」しまなみ海道のランチに しまなみ海道サイクリングのゴールはサンライズ糸山。 SHIMANAMモニュメントで記念撮影して折り返す人も多いと思います。ただ、近くに今治市街地があるので、そのまま帰るのはもったいない。 ちょっと足を伸ばして、観光とグルメを楽...2022.03.24しまなみ海道
しまなみ海道【来島海峡サービスエリア】しまなみピンを撮影!自転車で行く今治サイクリング 今回は、宿泊したホテルのレビューと、寄り道スポットの紹介をします。愛車の撮影をしないため、カメラが肩に食い込む荷物と化しますが、そんは事は気にせずに、「のんびり自宅まで帰る。」そんなお話です。2022.03.23しまなみ海道
しまなみ海道【サンライズ糸山】SHIMANAMIモニュメントもあるサイクリングターミナル|しまなみ海道・今治 しまなみ海道70kmのゴール地点となるサンライズ糸山。 来島海峡大橋のたもとにあり、四国側の拠点となります。 日帰りの場合はココから折り返すも良し!1泊2日なら今治観光に出かけるも良し! 今回はサイクリストやウォーキング...2022.03.23しまなみ海道
しまなみ海道【来島海峡大橋】サイクリングもライトアップも楽しめる直線4kmのコース|しまなみ海道 「しまなみ海道で走っていて一番気持ちのいい場所は?」と訊かれたら、私は躊躇なく「来島海峡大橋」と答えます。 まぁちょっと意地悪な質問ですよね~。しまなみ海道はどこを走っても風光明媚な良い場所ですから。 でも、そんな中でやっぱり...2022.03.22しまなみ海道
しまなみ海道【糸山公園】展望台は来島海峡大橋が一望できる絶景スポット|しまなみ海道・今治 しまなみ海道をサイクリングする場合、折り返し地点となるのが愛媛金の今治市。 自転車で尾道を出発してから約70km。 ちょっと疲れてきたところにクライマックスとして登場する橋が、来島海峡大橋なんです。 全長4kmにも及ぶ直...2022.03.21しまなみ海道
しまなみ海道喜助の湯はサイクリスト向けの温泉|ロードバイクを盗難から守ってくれる!しまなみ海道今治 しまなみ海道は片道70km。折り返し地点となる今治には、サイクリスト向けの温泉があるんです。 「自転車から目を離したくない」という人もご安心を。 なんと! ロードバイクを1台収納できる自転車専用の個室ロッカーが完備されて...2022.03.20しまなみ海道
しまなみ海道【鳴き龍と県境】多々羅大橋は自転車でしか経験できない観光スポット|しまなみ海道 しまなみ海道に浮かぶ生口島と大三島。その2つの島を繋ぐ「多々羅大橋」は、サイクリングで渡るだけではもったいない魅力的な橋です。 観光としても楽しめる「鳴き龍」と「県境」は、橋を語るうえで外せないスポット。 今回は、ただ通り過ぎ...2022.03.19しまなみ海道