突然ですが、ここに告白します。
最高潮に「ブログを更新する意欲」が下がっていることを・・・・。
今回はモチベ低下しているサラピエの心の中に分け入っていくお話です。
自転車ブログを開設してもうすぐ3周年!
いや~、みなさん、ご無沙汰しております。
お元気されていましたか?
私がなかなかブログを更新しない間に、立秋を迎え暦は秋に、そしてついには秋分の日が過ぎ、昼の長さと夜の長さが逆転してしまいました。
ロードバイク的に考えると過ごしやすく空気が綺麗な時期を迎えたわけですね~。
2022年10月にはこの【サラピエの自転車さんぽ】も3年目に突入!ひとえに読んでくださる読者のみなさまのおかげで、ここまで続けることができました!
わぁ~!パチパチ~👏✨
本来ならめでたい事で「これからも頑張っていきます!」と抱負を述べるべきなんでしょうが、題名と相反する不吉な内容。
私はすっかりとブログを更新する意欲を失っていました。
ブログは9割以上の人間が辞めるという事実
ただ、そう言われてもファンとしては「はやく記事を書いて欲しい」でしょうし、たまたま訪問した人なんかは「ふ~ん、好きにすれば」ぐらいの感覚かと思います。
なので、ブログを書く人間として、更新の大変さをちょっとアピールさせてくれい!
古い統計資料になりますが、総務省が2009年に「ブログの実態に関する調査研究」と題した調査で、継続率について発表しています。
この統計では「1ヶ月以内に更新されたものを継続」と仮定しています。
調査によれば
- 1年続くブログは「30%」
- 2年続くブログは「10%」
- 3年続くブログはわずか「3%」
客観的に見るとなかなか低い数字だと思いません?
月にたった1度だけブログ記事を書くだけなのに、100人いて残るのってわずか3人?
そんなんハンター×ハンターの試験並みに難関じゃん!
新入社員の3年以内の離職率30%が可愛く思えてくるほど。
ブログが3年続く確率は、なんと3%以下!
先ほどの統計は、10年以上前の情報でかなり古め。
2022年時点では、同様の研究結果やデータはありません。その理由に、動画サイトの台頭でブログを取り巻く環境が更に厳しくなっているからと私は考えます。
ある意味「ブログのオワコン化」。
昔に比べ、wordpressなどの情報が出回り、ブログ参入は容易になっています。つまり、誰でも簡単にはじめやすい。しかし、その反面、ユーザーがyoutubeに流れていることから、初心者は「人を集める難しさ」にも直面するんですよね~。
この「人の集まらなさ」はブログ更新のモチベーションに直結します。同時期に始めた方々はほとんど消えました。
そのため、ブログ初心者のための解説ブログでは、「ブログ更新を習慣化するコツ」「ブログが続かない原因と対策」というネタは大いに人気があります。
そんな中、サラピエのブログは、月に10~20記事を更新してきました。1週間に2~3記事を書いてたとなると、なかなか優秀っしょ?
これまでに「2年継続の10%」を達成し、10月からは「3年続く3%」の道のりに出発するわけです。
えっ?何が言いたいかって?
続かない事が普通のブログ更新を・・・2年も続けてるわけだからさぁ~・・・。
もっとさぁ~、サラピエをチヤホヤしてもいいんじゃございませんか?ってことよっ!
みなまで、言わせんなっ!恥ずかしいっ。
ブログ更新のモチベが低下している原因は?
冗談はさておき、ブログ更新の難しさは理解してもらえたと思いますが、何がサラピエのモチベ低下に繋がっているのでしょうか?
一般的に言われるのは「苦労して書いた記事が読まれない」という点。
これは95%以上の人達が辞めていく最大の理由。
軌道に乗るまでは想像を絶するほど読まれません。
実はサラピエもこのことに悩まされ、ブログ開設直後に半年ほどブログを放置していました。いや~、あの頃は本当に辛かった・・・。
しかし、今回の理由はそれではありません。
では、何か?
それはね・・・。
北海道に行けなかったから!!
読者からすると「まだ引きずっとんのかーい」って理由でしょうが、とうの本人からしたら大真面目。
旅行は計画するときが一番楽しいなんて言葉もありますが、それは旅行そのものが実行されたときに限ります。
実は、学生時代からの親友であるロードバイク仲間が、県外に赴任することになりましてね。この機を逃したら、お互い一緒に乗れるのは数年以上は先という状況の中、最後の思い出づくりに北海道1周の計画を立てていました。
まぁ、結局は梅雨が原因の長雨で、叶わない夢になってしまいましたが。
周りから趣味仲間がいなくなることがやっぱり悲しい。そのことで心にポッカリ穴が空いちまったんよ~。
自転車の良さを人に伝えるモチベーション
このように書いていたら、ロードバイクに乗る意欲まで無くなったように誤解されてしまうかもしれません。事実、ブログ更新と同じく自転車を続ける人というのも存外少ない。
ただ、私の中では自転車は生活の一部であり、あって当たり前の物。なので、飽きるとか乗らないという選択肢はありません。
週末にはサイクリングも楽しんでいましたし、嫌いなローラー台にも乗っていました。また、書きたいネタやレビューも沢山ある。
じゃあ、なぜ更新できないか?
なんかね~、「人様に自転車の素晴らしさを伝えたい」という意欲だけがスッポリ抜け落ちてしまったんですよ。
やはり自分が最高に楽しんでいないと、人にその楽しさ・その熱意・その情熱を伝えるというのは難しい。
ブログに限らず物事を継続するというのは、自分自身が「心の底から楽しむ」というのは大きな要素になっていると思います。
サラピエのブログ理念は「情けは人のためならず」
私がブログを始めた理由に「ロードバイクの素晴らしさ」を多くの人に伝えたいという理念があります。
そのため、新規参入を排他する「ロードバイク界隈にある暗黙の了解」的なことを否定しつつ、初心者やビギナー向けの記事を意識してきました。
ユーザー人口を広げるためには、いかに多くの人が自転車を始めるかが鍵。そのためには、一般的な目線が重要になってくると考えます。
ただ、人のために更新が大変なブログを書くなんて嘘くさいでしょ?
もう一度言いますね。人のためにブログを続けるなんて嘘くさいでしょ?
・・・・・
大丈夫!もちろん、自分のためでもあります!
「情けは人のためならず」という言葉がありますが、意味は【人に対して情けを掛けておけば、巡り巡って自分に良い報いが返ってくる】というもの。
他の趣味に比べ、まだまだマイナーな自転車趣味。
1人でも多くのユーザーを増やすことに微力ながらも尽力したい。ユーザー人口が増えることによって、自転車業界をとりまく環境がより良い状況へ好転する事を願っているんです。
具体的には、社会に対しての市民権を得るとか、安く良い製品が多くなるとか、自転車道の整備とかね。
人のために情報発信することが、ゆくゆくは自分にとって好ましい状況になる。コミュニティへの貢献というのは、これに尽きると思いますね~。
もちろんのことながら、ブログやSNSをやっている以上、承認欲求という欲もあります。
これは私自身への欲求ではなく、愛車への欲求。
やっぱり「サラピエの自転車、かっこ良い~」とは思われたいのよっ!
古いロードバイクだけどねっ!
【ブログを長続きさせる】コツは自分が楽しむこと
初心者がブログを長続きさせるためには、色々とテクニックやテンプレがあります。しかし、それらの中心にあるのは結局のところ【熱意があるかどうか】に尽きると思います。
「この趣味が何より好きなんだ!」
「三度の飯より好物」
「○○の良さを人に知ってほしい」
私の場合、こういう気持ちが原動力になったのは確かです。何かの結果を出すに近道はありません。それはブログでも同じこと。
もし、モチベ低下に悩まされているなら、一度初心を振り返ってみると良いかもしれませんね。と更新が滞っていた私が上から目線で助言させてもらいます。
これからも「サラピエの自転車さんぽ」をよろしく!
まぁ、これまで色々と書いてきましたが、結局のところ、気持ち良く自転車に乗れてなかったから、ブログ更新も滞ったという内容でした。
悪天候に、親友との思い出つくりを邪魔され、最高にイライラしていたというとっても浅い理由が原因よね~(^_^;)
私が、気持ち良く自転車に乗れる条件というは、「一に天気!二に天気!!三も四も五もとにかく天気!!!」
今年の天候不順もなかなかで、春は黄砂から始まりPM2.5による大気汚染、夏は爽やかな初夏がほとんどなく長引いた梅雨、秋になれば台風&秋雨前線という具合に、日本から四季というものが消滅しているように感じます。
それでも1年の中では比較的、天候に恵まれ気持ち良く自転車に乗れる秋が到来しました。秋晴れは自転車乗りにとっては最高のシチュエーション。
現在では彼岸花のシーズンを迎え、10月を迎えると紅葉も本格的に始まります。
3周年を機に、心機一転!
また以前のように自転車を楽しみつつ、ブログ更新していこうと思いますので、これからもよろしくお願いします。
それでは、今回はここまで。
最後までブログを読んでくださり、ありがとうございました。
コメント
コメント失礼いたします。もし不都合であるならば削除していただいて結構です。
高齢者の私は昨日プロショップでBESV
JR1を購入いたしました。電動アシストです。eバイクと言いますね。
コンポーネンツをシマノ105di2に交換してもらいました。結局総額で550,000ほどついてしまいました。まぁでもこの先少しでも人生を楽しもうと思ってたときに、この550,000 =高くないかもしれませんね。
サラピエ様もどうか無理をせず細く長く続けてください。いつもブログをアップされている方がされなくなると寂しい感じがします。
ジェームズさん、コメントありがとうございます。
いえいえ、書き込みやご意見嬉しいですよ~。
新しくロードバイクを購入されたとの事でおめでとうございます!
ググってみましたが、
スタイリッシュでカッコいいし電池も長持ち。
良い買い物をされましたね~。
新しい自転車生活を楽しんでください(^^♪
ブログの内容で少しご不安にさせてしまったかもしれませんが、
今後も変わらず続けていく所存なので、変わらぬご愛顧くだされば何よりです。
再びコメント失礼いたします。
件のEバイクで我が家から往復20キロほどの日本遺産旧閑谷学校までテストがてら走ってきました。
ガーミン表示では海抜が100メートルほどなのですが、結構な急勾配でペダル式自転車ならば走りたいと思ったこともないし、走ろうと思う事もなかったです。
ところがEバイクならば、まるで後から誰かに押されているような感覚を覚えます。
後ろを振り返っても誰もいないので、背後霊かも分かりません。
そのまま私を地獄に突き落としてくれたらいいのに…。
Eバイクであるからこそチャレンジできたのではないかと年金生活者は思っております。
ちなみに、今回走行した旧閑谷学校へのサイクリングについて、山陽新聞「ちまた」に投稿したところ、掲載される運びになりました。おそらく今月中だと思います。
図書カードを謝礼としていただけるのでありがたいです。
お時間のある時にご笑読ください。
Instagramをいつも拝見させていただいており、いつも綺麗な風景を楽しませていただいています。
私も数年前からe-bikeで自転車を楽しむことを始めたジジイです。
YouTube やインスタなどでロードバイクに乗っている方々から、いろんなところを走る事を楽しんでらっしゃる様子が伝わってきます。
その影響を受け、自分もロードバイクに乗りたいと思うようになり、年甲斐も無く春先に注文してしまいました。しかし、残念なことに、コロナや原油高などの影響でまだ納品に至っておりません。
届いた暁には、私もサラピエさんの様にカメラを持っていろんなところを走ってみたいと思っています。
それからサラピエさんの理念、充分伝わっています。
インスタはフォローさせていただいておりましたが、この機会にブログの方もフォローさせていただきました。
これからも綺麗な写真と記事を期待しています。
BeaverGGさん、応援コメントありがとうございます。
これからもSNSやブログを楽しんでもらえたら何よりです。
e-bikeを購入されたんですね~。
お祝いの言葉を申し上げたいところですが、心中お察しします(^_^;)
現状、数か月単位で待たされるという状況はよく目にします。
注文した身としては早く楽しみたいですよね~。
1日も早く納車されることを願っております。