このブログに訪問してくださり、ありがとうございます。
運営者のサラピエと申します。
初めての皆様へ少しでも興味を持ってもらえるように、
少し自己紹介をさせください。
現在の大まかなスペックは下記の通り。
・岡山在住のロードバイク乗り。
・もともとは、体力ゼロ、知識ゼロ、知人ゼロからのスタート。
・自転車歴は10年以上、愛車のメンテや部品交換はだいたい自分で行う。
・GIANT乗りで、ロードバイク2台、クロスバイク1台を保有。
・150kmまでのロングライドをするが、ガチライダーではなく、
写真とグルメを織り込んだ、まったりライドを満喫する傾向にあり。
・土日は岡山県内、連休は自転車を車に積んで県外へ遠征する事多し。
(しまなみ海道、アワイイチ、琵琶イチ、乗鞍、渋峠など)
ブログを作成した背景

ズバリ「自転車趣味を共有するため」です。
もともとぼっちライダーで、
現在も、基本的には一人で自転車を楽しんでおります。
自転車歴が長いので、その中で、同僚、知人、お客様に勧めて、
ハマってもらう事は今までに幾度となくありました。
しかし、家庭の事情や、情熱の喪失、金銭的問題などで、
徐々に自転車趣味から離れていく事に・・・(´;ω;`)ブワッ
特に1番悲しかったのは、
「150km走りきった」「日本で一番高い場所へ登った」と
満足して自転車熱が冷めてパターンです。
「いやいやっ!これからやん!
日本にはまだまだ素敵な場所が沢山あるでぇー!」
と絶望に打ちひしがれているとき、ふと思ったわけです。
「ネットならば同志に巡り合えるかもしれない」と。
読者の皆様へ望む事
ビギナーの方へ
私は、何か特別なライダーではありません。
どこにでもいる平凡な人間ですが、
自転車歴が人様より、ほんの少しだけ長いため、
色々と失敗や苦労はしてきております。
それらの体験談を公開する事で、
脱初心者を目指す方々の力になれるという自負はあります。
周りからは、「なんでそんな事知っとん?ええんかぁ~~。」
とさぞ羨望の眼差しでみられる事でしょう。
その代償として、自転車仲間になってもらますがねっ!!
上級者の方へ
200km以上を余裕で走る変態ライダー(誉め言葉)の方々へ
私が提供できる事はありません。
ですから、私を弟子にしてください!
色々とロングライドのコツをご教授していただけたらと思います。
そのお礼として・・・自転車仲間になってもらいますがねっ!!
一人でも多くの人に自転車の魅力を伝えたい
弱虫ペダル、有名なブロガーやYouTuberのご尽力のおかげで、
ロードバイクという趣味の認知度は増えてきていると思います。
しかし、それは都会での話。地方に限ると「ロードバイク?何それ?」
「オートバイ?」「車で良くない?」と言われる事は多々あります。
地方の自転車趣味を盛り上げていくための一端に、
このブログがなれたらいいなと思っています。
興味を持っていただいた方は、今後もよろしくお願いします。
残念ながら興味をもっていただけなかった場合、
数か月後にもう一度訪問してもらえませんか?
それまでに、まともなブログ運営が出来るよう善処しますので。
それでは、今回はこのへんにて。
コメント