【レビュー】モンベルのサイクルアンダーシャツ「ジオラインで秋冬のロングライドを快適に」

サイクルウェア

こんにちは、サラピエです。

11月に入り、木々が色づき始め、朝晩の気温もぐっと下がってきましたねぇ~。

秋になると難しいのが、衣類のチョイス。それはサイクルウェアでも同じなんです。ライドの最中は暑くとも、休憩時に汗冷えして寒い思いをしたことは誰しもあるはず。

そんな時に重要になるのが、肌に直接密着するアンダーウエアの選び方。

今回は、自転車乗りの間でも人気な、モンベルの「サイクルアンダーシャツ」をご紹介します。

▼関連記事はこちら▼

スポンサーリンク

アンダーウェアの重要性

モンベル公式HPより引用

モンベルは日本のアウトドア総合メーカー。主に登山系のアイテムが中心ですが、自転車用に設計されたインナーがあります。

それが「ジオライン サイクルアンダーシャツ

秋冬シーズンには絶対に入手したい1枚

昼間にライドを楽しむのには、ちょうどよい季節になりました。

ただ、朝晩は寒暖の気温差が激しく、運動時は汗をかいても、休憩中に寒さを感じるような状況が多いんですよねぇ。快適に走りろうと思えば、気温や用途に応じたアンダーウエア選びがカギになってきます。(^_^;)

そこで、求める性能は2つ。

保温力速乾性

この2つの性能が高ければ、走り出しの際の寒さから体を守ってくれますし、汗をかいた後も絶えずドライな着心地を維持でき、不快に感じることもなくなります。

モンベル独自開発の高性能素材「ジオライン」

モンベル公式HPより引用

アンダーウエアに使用されているジオラインは、保温力、速乾性の両立を実現したモンベルが独自開発した素材です。

繊維に練り込まれたセラミックにより、遠赤効果で体温を再利用して保温力を高めるとともに、繊維間にデッドエア(断熱層として動かない空気)を保持して体温を逃しません

また、親水加工を施した極細繊維が、汗を素早く吸収し広範囲に拡散。最終的に蒸発し放出させることで、常にウエア内をドライな状態に維持し、汗冷えを防ぎます

気温に応じて3種のモデルを使い分ける

モンベル公式HPより引用

登山用のジオラインは昔からありましたが、自転車用だと何が違うのか?

  • 背中が長めのサイクルカット
  • 大量に汗をかく背中を薄手素材にしている

背面素材を異なる厚さにしたり、防風シェルを前面にハイブリッドさせることで、幅広い気温や用途に対応できるようになっています。

ジオラインL.W.サイクルアンダーシャツ ¥3,630(税込)

まず一枚手に入れたいという人におすすめの汎用性の高いモデル

前面に薄手のジオラインを使用し、背面には通気性と速乾性を備えたジオラインクールメッシュを配し、1年を通じて活躍します。

とりあえず「悩んだら、コレ買っとけ!」みたいなポジションです。

ジオラインM.W.サイクルアンダーシャツ ¥4,400(税込)

保温性の高い中厚手のジオラインを風を受ける前面に、蒸れやすい背面には薄手のジオラインを使用したロングテールデザインの高機能モデル

秋から冬にかけてのロングライドや山間部へ走りに行く時などにおすすめ。

寒がり屋さんや、あんまり重ね着したくない人は、コチラが良いかも。

ウインドテクト サイクルアンダーシャツ ¥6,380(税込)

モンベル公式HPより引用

ちょっと高いですが、防風性と保温性を兼ね備え、冬のライドにも最適なモデル

前面と肩から腕にかけて防風シェル素材と中厚手のジオラインを、背面や脇には薄手のジオラインを採用。

アンダーウエアに防風性を持たせることで、サイクルジャージの上にウインドブレーカーを羽織る必要がない。また前面の防風シェル素材もストレッチ性が高いため体にフィット。高い保温性も備え、冬も快適に走れます。

コレとパールイズミのウィンドブレークの組み合わせなら、真冬でも快適に走れるかと思います。

まとめ

「モンベル、自転車乗りのこと、分かってるなぁ~」というラインナップをご紹介しました。

昔から今でも、ジオラインは人気のアンダーウェアの1つです。しかし、そこはあくまで「薄手、中厚手、厚手」と3種類の登山向けのモデルでした。

昨今の自転車人口の増加に伴い、サイクルカット背中を薄手にするモデルを開発してくれたのは、凄く嬉しいですね。

耐久性もあり、長い目で見たら、決して高い買い物ではないので、1着は購入してみませんか?今年の冬に汗冷えしないことは保証します(^^)/

それでは、今回はここまで。
最後までブログを読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました