メンテナンス曲がったディレイラーハンガーを修理|選び方と交換方法 こんにちは、サラピエです。 先日、ロードバイクを倒してしまい、変速機が一番軽いローに入らなくなってしまいました。ディレイラーハンガーが内側に曲がってしまったのが原因だと思われます。 交換作業はとても簡単なので、パーツの重要な役...2022.06.02メンテナンス
メンテナンス用品自転車チェーンにどんなオイルを差す?5-56?ラスペネ?チェーンルブ? こんにちは、サラピエです。 自転車に乗っていると絶対に避けて通れないメンテナンスがチェーンへの注油。 チェーンオイル、チェーンルブと呼ばれ、駆動系がスムーズに回転・変速するよう定期的に油を差さなければなりません。 さて、...2022.05.16メンテナンス用品
メンテナンス【自転車のリアディレイラー調整】シマノのマニュアル通りで「うまくいかない&異音」を簡単解決 難しいと思っているリアディレイラーの調整。実はたったの4ステップで簡単に終わってしまうんです。合わせてチェーンの交換方法も紹介していますので、ぜひご自身でメンテナンスしてみてください。2021.06.26メンテナンス