【カメラ】10月下旬の乗鞍エコーラインで写真活動「舗装路で日本一高い場所はもう冬」~長野県松本市~

日記・コラム記事

こんにちは、サラピエです。 数枚の写真で過去ライドを振り返るミニ版。

今回も、長野県松本市にある乗鞍エコーラインなんですが、季節は10月下旬。

頂上の紅葉が終わり、シーズンオフとなった時期の写真です。

標高1,700mはちょうど紅葉のベストシーズン・・・とはならず、少しだけ落葉していました。

しかし、山を登っていくと、どこかでは紅葉を見ることが可能なので、まったくの無駄とはならないのがヒルクライム。

この時は、スタート地点あたりが綺麗に紅葉していました。

この写真の一ヶ月前には、岐阜側の乗鞍スカイラインを初めて登りました。

人生で初めての長い長いヒルクライム・・・・。なのに、斜度のきつい岐阜側を選んでしまって、膝はガクガク、筋肉はパンパン。

心が折れかけ、休憩していた時に、下ってきた人に声をかけてもらいました。

「もう少しだから頑張って!長野側の紅葉が凄いよ!」

応援のありがたさを感じましたね~。「力が湧く」ってこの事かと思いました。

頂上からの景色。

まさかこの後、何回も乗鞍に来るようになるとは思いませんでした。

高速道路での車移動は往復1,500km。長距離運転にもすっかり慣れてしまい、渋峠、富士スバルラインなど、高い場所を探し求めるようになりました。

決して、ヒルクライムが好きな訳ではない。むしろ、嫌いです。ロープウェイがあれば自転車を載せて登りたいくらい。

それでも、やっぱり雄大な絶景を見るためならば、遠出もヒルクライムも惜しくない苦労だと思っています。

頂上の紅葉はすでに終わり、常緑低木のハイマツが雪化粧されています。

正午になっても、気温は3.5℃。普通に冬でした(^_^;)

平地では、まだ紅葉のシーズンが来てないのに、冬・・・・。

こういう季節の先取りも、山の楽しみかもしれませんね。ある意味、タイムワープしているようなもんですから。

一眼レフカメラを持ってくる勇気がなく、スマホのカメラで撮影。白飛び・・・。悩んだ時って大体あとで後悔することに・・・。

2021年の10月は、下旬に入り、急に寒気が強くなり全国的に気温が低くなりました。そのせいもあって、地面は凍結。通行止めになっています。

週明けからは、少し温かさが戻るようなので、乗鞍に行こうと思っている方は、情報の確認をお忘れなく。

天気が良ければ、穂高?・・・槍ヶ岳?・・・が見えます(ゴニョゴニョ)

自信はないけど多分、槍ヶ岳!

シーズンのピークは過ぎていますので、人で混雑するくこともなく、大自然を満喫できる10月下旬。万人にはオススメ出来る時期ではありませんが、それでも可能ならば、凛とした空気を経験して欲しい。

もし、行くならば、凍結情報の確認と真冬装備をお忘れなく。

それでは、今回はここまで。
最後までブログを読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました