しまなみ海道しまなみ海道の高速道路を安くする方法|知らないと損するETCとマイレージの割引料金 サイクリストの聖地として名高いしまなみ海道。 その人気ぶりは凄まじく、土日や連休ともなると多くのロードバイクやレンタサイクルで溢れかえります。 地元住民ではありませんが、サラピエも月に1~3回の頻度で遠征をするほど好き... 2022.06.12しまなみ海道
しまなみ海道【大島の観光・グルメ】モデルコースを紹介!しまなみ海道を自転車でサイクリング⑥ しまなみ海道に浮かぶ6つめの島、大島。 ブルーラインの中では1番四国(愛媛県)に近い島。今治市から車や自転車でアクセスしやすく、離島独特の雰囲気というよりかは本州に近い感じがします。 また、能島村上家の本拠地が置かれたことから... 2022.05.13しまなみ海道
しまなみ海道【大三島の観光・グルメ】モデルコースを紹介!しまなみ海道を自転車でサイクリング④ しまなみ海道に浮かぶ4つめの島、大三島。 愛媛県今治市に位置し、大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)がパワースポットとして有名です。 「神の島」とも呼ばれ、サイクリストだけでなく一般の観光地としても人気なんですよ~。 今回... 2022.05.11しまなみ海道
しまなみ海道【生口島の観光・グルメ】しまなみ海道を自転車でサイクリング③|モデルコース しまなみ海道に浮かぶ3つめの島、生口島。 広島県尾道市に位置しレモンの栽培が有名です。 今回は生口島を自転車でサイクリングするためのモデルコースとして、観光とグルメをご案内します。 ロードバイクやレンタサイクルで、しまな... 2022.05.05しまなみ海道
しまなみ海道【因島の観光・グルメ】しまなみ海道を自転車でサイクリング②|モデルコース しまなみ海道に浮かぶ2つめの島、因島(いんのしま)。 広島県尾道市に位置しはっさく発祥の地としてはっさく大福が有名。 今回は因島を自転車でサイクリングするためのモデルコースとして、観光とグルメをご案内します。 ロードバイ... 2022.05.04しまなみ海道
しまなみ海道【向島の観光・グルメ】しまなみ海道を自転車でサイクリング①|モデルコース しまなみ海道に浮かぶ1つめの島、向島(むかいじま)。 向島を自転車でサイクリングするためのモデルコースとして、観光とグルメをご案内します。 ・・・と言っても、実は向島は観光向けのスポットが少ないんです。 なので今回は自転... 2022.04.29しまなみ海道
しまなみ海道【しまなみ海道のレンタサイクル】料金・種類・予約・乗り捨て|まとめ一覧 「しまなみ海道を走りたいけど自転車は持ってない」って諦めていませんか? 実は、サイクリストの聖地と呼ばれ10か所以上の場所で自転車のレンタルが可能なんです。 けど、初めて利用する場合、ちょっと分からな事が多いですよね~。 ... 2022.04.26しまなみ海道
しまなみ海道しまなみ海道を完全解説!サイクリングのスポット|観光・食事・グルメ・スイーツのまとめ しまなみ海道をサイクリングする場合、全長は約70km。 コース全域にブルーラインが引かれているので、ノンストップに近い状態で気持ち良く走る事ができます。 トレーニングは別として、魅力的な場所をただ走り抜けるなんてもったいない!... 2022.04.25しまなみ海道
しまなみ海道しまなみ海道の距離と所要時間は?自転車やサイクリングの目安 ブルベ番組を見たら走りたくなった私。急遽、ナイトライドを決行し、岡山から向島までやって来ました。しかし、ペース的には遅く5時間で進んだ距離はわずか70km。その鬱憤を晴らすが如く、今治を目指す!しかし、景色が良すぎてなかなか前に進ませてくれない。今回はそんなお話です。 2022.04.24しまなみ海道
しまなみ海道【伯方S・Cパーク】イルカがいる道の駅(マリンオアシスはかた)しまなみ海道 伯方・大島大橋のたもとにあり、マリンオアシスはかたを中心にビーチや公園などが整備されている道の駅。 ここの特徴はなんといってもイルカと触れ合える事! 今回は愛媛県今治市の伯方S・Cパークをご紹介します。 伯方S・Cパーク... 2022.04.23しまなみ海道