5.かきしま海道【かきしま海道⑤】江田島グルメ|海辺の新鮮市場でカキフライや刺身を食べる お昼時は地元の人、観光客、サイクリストなど、多くの人で賑わう「海辺の新鮮市場」。今回は江田島のグルメをご紹介します。かき...2022.11.065.かきしま海道
1.しまなみ海道【マルゴサイダー】テレビにも紹介された後藤鉱泉所のご当地グルメ|しまなみ海道向島 広島県尾道市は、「坂道のある街」として有名な観光スポット。その尾道市街から渡船で対岸に渡ったのが、しまなみ海道の1つめの...2022.08.081.しまなみ海道
1.しまなみ海道【大島の観光・グルメ】モデルコースを紹介!しまなみ海道を自転車でサイクリング⑥ しまなみ海道に浮かぶ6つめの島、大島。ブルーラインの中では1番四国(愛媛県)に近い島。今治市から車や自転車でアクセスしや...2022.05.131.しまなみ海道
日記・コラム記事【伯方島の観光・グルメ】モデルコースを紹介!しまなみ海道を自転車でサイクリング⑤ しまなみ海道に浮かぶ5つめの島、伯方島。「伯方の塩」の生産地として全国的に有名。名産の塩を使ったグルメのほか、ビーチのあ...2022.05.12日記・コラム記事
1.しまなみ海道【大三島の観光・グルメ】モデルコースを紹介!しまなみ海道を自転車でサイクリング④ しまなみ海道に浮かぶ4つめの島、大三島。愛媛県今治市に位置し、大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)がパワースポットとして有...2022.05.111.しまなみ海道
1.しまなみ海道【生口島の観光・グルメ】しまなみ海道を自転車でサイクリング③|モデルコース しまなみ海道に浮かぶ3つめの島、生口島。広島県尾道市に位置しレモンの栽培が有名です。今回は生口島を自転車でサイクリングす...2022.05.051.しまなみ海道
1.しまなみ海道【因島の観光・グルメ】しまなみ海道を自転車でサイクリング②|モデルコース しまなみ海道に浮かぶ2つめの島、因島(いんのしま)。広島県尾道市に位置しはっさく発祥の地としてはっさく大福が有名。今回は...2022.05.041.しまなみ海道
1.しまなみ海道【しまなみ海道をサイクリング】自転車で立ち寄れるグルメ・観光のまとめ しまなみ海道をサイクリングする場合、全長は約70km。コース全域にブルーラインが引かれているので、ノンストップに近い状態...2022.04.251.しまなみ海道
1.しまなみ海道しまなみ海道の距離と所要時間は?自転車やサイクリングの目安 ブルベ番組を見たら走りたくなった私。急遽、ナイトライドを決行し、岡山から向島までやって来ました。しかし、ペース的には遅く5時間で進んだ距離はわずか70km。その鬱憤を晴らすが如く、今治を目指す!しかし、景色が良すぎてなかなか前に進ませてくれない。今回はそんなお話です。2022.04.241.しまなみ海道
1.しまなみ海道【伯方S・Cパーク】イルカがいる道の駅(マリンオアシスはかた)愛媛県今治市 伯方・大島大橋のたもとにあり、マリンオアシスはかたを中心にビーチや公園などが整備されている道の駅。ここの特徴はなんといっ...2022.04.231.しまなみ海道