中部地方【富士スバルライン】自転車でヒルクライム|富士山五合目を目指す旅 ② こんにちは、サラピエです。 富士スバルラインを目指す旅、2日目の様子。 前日は自宅から高速道路を500km走り静岡に突入。県内を100km移動する道中、観光スポットと「ゆるキャン△の聖地巡り」を楽しみながら、河口湖に到着しまし...2022.06.14中部地方
中部地方【富士スバルライン】自転車でヒルクライム|富士山五合目を目指す旅 ① 君が「登りたい」と言ったから6/12は富士ヒルの日。 こんにちは、サラピエです。 というわけで本日は富士ヒルクライムのレース日でしたねぇ。どのSNSでも富士ヒルの投稿が多く、その人気が伺えます。みなさんレースの結果はどうでした...2022.06.12中部地方
しまなみ海道しまなみ海道の高速道路を安くする方法|知らないと損するETCとマイレージの割引料金 サイクリストの聖地として名高いしまなみ海道。 その人気ぶりは凄まじく、土日や連休ともなると多くのロードバイクやレンタサイクルで溢れかえります。 地元住民ではありませんが、サラピエも月に1~3回の頻度で遠征をするほど好き...2022.06.12しまなみ海道
しまなみ海道【大島の観光・グルメ】モデルコースを紹介!しまなみ海道を自転車でサイクリング⑥ しまなみ海道に浮かぶ6つめの島、大島。 ブルーラインの中では1番四国(愛媛県)に近い島。今治市から車や自転車でアクセスしやすく、離島独特の雰囲気というよりかは本州に近い感じがします。 また、能島村上家の本拠地が置かれたことから...2022.05.13しまなみ海道
日記・コラム記事【伯方島の観光・グルメ】モデルコースを紹介!しまなみ海道を自転車でサイクリング⑤ しまなみ海道に浮かぶ5つめの島、伯方島。 「伯方の塩」の生産地として全国的に有名。名産の塩を使ったグルメのほか、ビーチのある道の駅や、イルカと触れ合うことのできる施設が人気です。 今回は伯方島を自転車でサイクリングするためのモ...2022.05.12日記・コラム記事
しまなみ海道【大三島の観光・グルメ】モデルコースを紹介!しまなみ海道を自転車でサイクリング④ しまなみ海道に浮かぶ4つめの島、大三島。 愛媛県今治市に位置し、大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)がパワースポットとして有名です。 「神の島」とも呼ばれ、サイクリストだけでなく一般の観光地としても人気なんですよ~。 今回...2022.05.11しまなみ海道
しまなみ海道【生口島の観光・グルメ】しまなみ海道を自転車でサイクリング③|モデルコース しまなみ海道に浮かぶ3つめの島、生口島。 広島県尾道市に位置しレモンの栽培が有名です。 今回は生口島を自転車でサイクリングするためのモデルコースとして、観光とグルメをご案内します。 ロードバイクやレンタサイクルで、しまな...2022.05.05しまなみ海道
しまなみ海道【しまなみ海道をサイクリング】自転車で立ち寄れるグルメ・観光のまとめ しまなみ海道をサイクリングする場合、全長は約70km。 コース全域にブルーラインが引かれているので、ノンストップに近い状態で気持ち良く走る事ができます。 トレーニングは別として、魅力的な場所をただ走り抜けるなんてもったいない!...2022.04.25しまなみ海道
しまなみ海道しまなみ海道の距離と所要時間は?自転車やサイクリングの目安 ブルベ番組を見たら走りたくなった私。急遽、ナイトライドを決行し、岡山から向島までやって来ました。しかし、ペース的には遅く5時間で進んだ距離はわずか70km。その鬱憤を晴らすが如く、今治を目指す!しかし、景色が良すぎてなかなか前に進ませてくれない。今回はそんなお話です。2022.04.24しまなみ海道
しまなみ海道【伊予水軍】今治の郷土グルメ!鯛飯と海鮮メニューを食べる|しまなみ海道 ブルベ番組を見たら走りたくなった私。急遽、ナイトライドを決行し、岡山から向島までやって来ました。しかし、ペース的には遅く5時間で進んだ距離はわずか70km。その鬱憤を晴らすが如く、今治を目指す!しかし、景色が良すぎてなかなか前に進ませてくれない。今回はそんなお話です。2022.03.24しまなみ海道