しまなみ海道サイクリングのゴールはサンライズ糸山。
SHIMANAMモニュメントで記念撮影して折り返す人も多いと思います。ただ、近くに今治市街地があるので、そのまま帰るのはもったいない。
ちょっと足を伸ばして、観光とグルメを楽しんでみませんか?
今回は今治名物のB級グルメ「焼豚玉子飯」をご紹介します。I
2017年 西日本B-1グランプリ受賞「焼豚玉子飯」
今や市内に50店舗ほどがメニュー掲げる今治を代表する名物グルメ。
「焼豚玉子飯」は、かつて今治市内にあった中華料理店(五番閣)のまかない料理でした。オリジナルは、焼豚の切れ端をご飯にのせて、煮汁をかけただけのもの。
チャーシュー丼を想像してもらうと、分かりやすいかも。
「白楽天 今治本店」が改良を行い、半熟の目玉焼きをのせる現在のスタイルになりました。
本家や元祖が乱立するのはありふれた話ですが、市内で有名なのは下記の3店舗。
- 白楽天 今治本店(甘めのタレ)
- 重松飯店(元祖?)
- 大黒屋飯店(カレー風味のアレンジ)
本格中華も味わえる「白楽亭」今治本店
焼豚玉子飯は1日700杯売れる看板メニュー

テレビでも紹介される有名店「白楽亭」。
11時のオープンと同時に次々と地元民や観光客がやってきて、駐車場はすぐに満車。
特に土日は、県外ナンバーだらけになるので、その知名度と人気がうかがえます。
1970年創業ですが、改築されているため綺麗な店舗。
座席も132席あるので比較的余裕があります。
営業時間は11~15時・17~22時の2部制

みなさんが頼んでいるのは、焼豚玉子飯のセットメニューでした。
開店30分で店内は満席状態。ゴールデンタイムになると行列は必至です。
ソロライドの人に、ちょっとアドバイス。
何も知らずにテーブル席に着こうものなら「えっ?何?うちが人気店なの知らないの?」的な態度で接客されます。
テイクアウトも可能なメニュー

焼豚玉子飯は、単品で825円(税込)
もともと、まかない料理で、シンプルなのに「ちょっと高いな~」というのが感想。
人気が人気を呼んで、観光地価格入ってます。

入店後は注文が、込み合うので、覚悟してください。サイクリングでお腹が空いているのでちょっとイライラ。
訪問時は甲子園の試合が行われていて「店員が立ち止まってテレビを見ることも多かった」ので、余計にそう感じました🤨
基本的な挨拶や、受け答えが出来ない接客態度もマイナスポイント。

しかし!料理に罪はありません!
運ばれてきたメニューにテンションは上がります。
「さぁ~、食べるぞ~♪」
コレコレ!この半熟玉子のふわトロォ~ってなるのが、堪らないんです!
では、頂きまーす♫
レンゲを口に運び、脳裏に浮かんだワードがコチラ。
「甘っ!!??」
塩か醤油が欲しくなるほど甘いタレ。あ~、駄目だ。個人的に受け付けない甘さだ。え~・・・みんなこれが美味しいん?
そして、食感がこれまたダメ。
半熟卵と甘めのタレをご飯に絡ませるのですが、それを邪魔するのが固くてパサつく焼豚。
口の中で全然、調和してくれません。
みなさんの街の美味しくないラーメン屋あるでしょ?そこのカチカチのチャーシューぐらい美味しくない。
他のメニューも注文してはいけない

看板メニューに肩透かしをくらいましたが、本格中華のラーメンならば・・・ちょっとチャレンジで注文。
コレまた大失敗。白楽亭でラーメンを注文してはいけません。
セットメニューで1,210円もするくせに麺は半玉。
これは注文前に分かっていたのですが、ラーメンが単純に美味しくない。
- 麺は自家製ではない、よくあるレトルト麺って感じ。
- チャーシューも玉子飯と同じ、パサついたチャーシュー。
- 最悪なのがスープ。油ギドギドのくせに、塩味で旨味も何も感じない。
ワカメスープにゴマ油を入れて、申し訳程度の麺を入れた状態。
休日のお父さんでも、もっと美味しい物作れるでぇ!
白楽店のお店情報|愛媛県今治市
- 住所:愛媛県今治市常盤町4-1-19
- 電話:0898-23-7292
- 営業時間(午前):11:00〜15:00(14:30LO)
- 営業時間(午後):17:00〜22:00(21:30LO)
- 定休日:火曜日
白楽亭の評価・クチコミ
ネットでのレビューは、好評な意見が大多数を占めますが、低評価もしっかりと存在します。
中には「人気に嫉妬して低評価を付けている」なんて的外れな擁護もありますが、私も人にはオススメしません。
全体的に料理としての質が低くて、お金を出して食べた事を後悔するレベル。
また、接客態度はどちらかと言うと悪いほう。
B級グルメで「有名になったが故に殿様商売!飲食店としての基本を忘れてしまった。」
私が敬遠する典型的なタイプのお店でした。
焼豚玉子飯の元祖!?中華料理「重松飯店」
店の営業時間は短く、駐車場も狭い

白楽店の焼豚玉子飯に満足できなかったので「重松飯店」にやってきました。
白楽店からも近く、北西に1km進んだ場所。
こちらも人気店なので、オープン前から行列が出来きます。
並ぶ際には、用紙に記入しなければならない独自ルールがあるので要注意。
また駐車場が少ないため、近隣は混雑するので車の方を気を付けてください。
- 住所:愛媛県今治市大正町5-4-47
- 電話:0898-22-6452
- 営業時間(午前):11:45~13:45
- 営業時間(午後):18:00~21:00(20:45LO)
- 定休日:月曜日

焼豚玉子飯は並盛りで750円(税込)。やはりここも割高な価格設定
大盛りにすると想像以上のボリュームで人気なのですが平日限定。普通の方なら中盛りでOK。
では、さっそく頂きまーす♫
ん~、こちらはやや甘さを控えたタレで、白楽天よりかは好みの味付け。
でも、想像を超える味ではないかなぁ~。
重松飯店の評価・クチコミ
基本的には白楽天と同じ印象。
「狭い店に、オープン前から並び、雑な接客を受け」食べる物でもありません。
清潔感の無さや店内の狭さを加味すると、余計にね・・・。
これがフラっと寄れて、500円ぐらいで食べられるのならば、評価は違ったかも。
サラピエの口コミ「名物に旨い物なし!県外向けの観光メニュー」

辛辣な意見になってしまいましたが、これが私の素直な感想。
ただ「どうしても味わってみたい!」という人もいると思うので、その場合は、早めの訪問と2部制の営業時間に気をつけること。あと駐車場ね。
私は、自転車で行ける来島海峡サービスエリアの焼豚玉子飯(730円)で十分でした。
清潔感のあるフードコートで、綺麗な景色を見ながら食べるほうが、美味しいぞ~。
同じ自転車仲間からの忠告と思ってもらえたら何よりです。
割高なB級グルメを食べるぐらいなら、本当の名物「鯛めし」を食べましょう。
【伊予水軍】今治で美味しい鯛飯と海鮮メニューを食べる|しまなみ海道
コメント