サイクルパーツ 【レビュー】自転車にオススメのボトルケージ3選「定番のエリート、ペットボトル対応、サイド方式」 サイドプル方式のボトルゲージへ交換。クロスバイクかロードバイクを購入したばかりの方に見てほしい内容。 2021.08.07 2022.05.23 サイクルパーツ
サイクルパーツ 【レビュー】①KCNCライトアダプター②R250ライトブラケット「自転車ライトの取り付け位置を増やす」 ハンドル周りがゴチャゴチャしたときに、役立つライト台座。ライトホルダー、ライトブラケット、ライトアダプタと呼び名は色々ありますが、オススメの2品を紹介します。 2021.08.06 2022.03.09 サイクルパーツ
サイクルパーツ 【RIDESENSEをインプレ】GIANTのスピードセンサー|取り付けもペアリングも簡単 GIANT純正のスピード&ケイデンスセンサー「RIDESENSE」。チェーンステーに取り付けるタイプで見た目スッキリ。 2021.07.30 2024.07.29 サイクルパーツ
サイクルパーツ 【レビュー】夏のロングライドで気をつける4つのポイント「日焼け止め・塩タブレット・化粧水を活用」 真夏のロングライドについての心得。私が実際にしている4つの対策について。 2021.07.21 2022.03.09 サイクルパーツ
サイクルパーツ ロードバイクで使える心拍計|腕時計よりも快適なWahoo TICKR FIT アームバンド 「アームバンド式の心拍計が欲しい」「シンプルかつ高精度かつスタミナバッテリーがいい」「中華製品は嫌い」という人にオススメの心拍計。 2021.07.18 2024.07.22 サイクルパーツ
サイクルパーツ 【レビュー】カンパニョーロ BORA ONE50 「ハイエンドモデル、コスパは悪いけどカッコ良い」 今回はカンパニョーロのBORA ONE50の紹介。3年の使用感と各部の説明、カーボンディープリムのデメリットについて記載してますので、購入を考える人は参考にしてみてください。 2021.06.11 2024.07.29 サイクルパーツ
サイクルパーツ 【レビュー】フルクラム レーシング3の魅力に迫る|プロライダーが絶賛する性能と耐久性 レーシングゼロのニューリリースを記念して、手持ちのレーシング3をご紹介します。ロードバイクの中で、一番効果のあるパーツ交換はホイール。「予算の中で、限りなく軽く、自分がカッコ良いと思えるホイール」コレが失敗しないコツかと思います。 2021.06.09 2024.07.29 サイクルパーツ
サイクルパーツ 【レビュー】ボトルケージアダプタ シマノ SM-BA01「フレームバッグとの干渉を解決?」 シマノのアダプタ(SM-BA01)は、ボトルケージの取付位置を変更できるアイテムです。ボトルとフレームバッグの干渉を避けるために、試してみました。 2021.06.01 2022.03.09 サイクルパーツ
サイクルパーツ 【レビュー】ロスウィールのフレームバッグ OFF-ROAD 「ラファのデザイナーが手掛けたアイテム」 元Raphaのデザイナーが設計したフレームバッグ。全体的に造りが良く、高級感があります。取り付け後の強度もシッカリしているので、走行中プラプラして困る事もなさそう。シンプルでボトルと干渉しないフレームバッグを探している人にオススメです。 2021.05.31 2022.08.06 サイクルパーツ
サイクルパーツ 【レビュー】ビットリア ZAFFIRO PRO ホームトレーナー|ローラー台専用の摩擦対策タイヤ 室内での使用をもとに設計された専用タイヤ。静音・制震・粉塵に特化しており、ローラー台による磨耗を低減してくれます。耐久性も高いのでコスパも良い。 2021.05.20 2024.07.29 サイクルパーツ